足立区で「生きがい奨励金」廃止の動き
足立区は、旧敬老金の流れを受け継いで、平成2年度から高齢者への「生きがい奨励金」を支給してきました。
現在は年1回、70歳以上の高齢者に3,000円分の商品券を配布しています。
ところが、本年、令和3年度にはこの「生きがい奨励金」廃止を提案、2月26日の区議会区民委員会で決定しようとしています。
高齢者は年1回の支給を楽しみにしているうえに、商品券は区内の商店で使われるため、商店では商売の活性化に役立っています。
コロナ禍で区民も商店も苦しんでいる今、なぜ廃止するのか、区は「高齢者事業の再構築」を理由にしていますが、まさに高齢者の生きがいを奪うものであり、廃止反対の声を急いで区に届ける必要があります。


チラシと署名のダウンロードはこちら